『約束のネバーランド』 ( アニメ ) 打ち切り?その理由や不評の原因を調査

『約束のネバーランド』 ( アニメ ) 打ち切り?その理由や不評の原因を調査

スマホでアニメを観たり、漫画を読んだりすることが当たり前な時代になってきました。『約束のネバーランド』は、2016年から2020年まで週刊少年ジャンプで連載され、世界中で大きな反響を呼んだ人気漫画です。その後アニメ化されましたが、特にアニメ第2期は多くのファンの間で物議を醸し、打ち切りや不評の理由についてさまざまな意見が寄せられました。今回は、『約束のネバーランド』アニメが打ち切りと言われる理由や不評の原因についてまとめていきます。

『約束のネバーランド』アニメが打ち切りと言われる理由や不評について

『約束のネバーランド』アニメが打ち切りと言われる理由や、不評の原因について紹介していきます。

原作のカット

大人気漫画だけあり、待望のアニメ化!アニメ第1期はとても好評だったようです。

ファンから楽しみにされていたアニメ第2期は、2021年1月から放送されましたが、15巻分を全11話でまとめる内容となっており、かなり駆け足でクライマックスまで描かれることとなり、原作のエピソードが大部分カットされました。

特にファンから人気のあった「ゴールディ・ポンド編」と呼ばれる部分が丸ごとカットされたことに対して、かなり不満の声があったようです。

ストーリーの急展開

カットされた部分だけでなく、アニメ第2期では原作の後半の展開が急速に進み、重要なキャラクターの成長や物語の主題である「自由と生存」のテーマが十分に描かれなかったと感じる視聴者が多くいました。特に、第2期の終盤に向けて、ストーリーのテンポが急激に速くなり、キャラクターたちが直面する困難が次々と解決されていく展開となっており、残念だという声が多かったようです。

『約束のネバーランド』は、漫画やアニメの楽しみでもある「伏線」が多くある作品であるため、伏線回収が行われずに急展開でストーリーが進んだことで、原作ファンからすると物足りなく残念に感じてしまったのかもしれませんね。

オリジナル要素の追加と矛盾

第2期のストーリーでは、原作にはないアニメオリジナルの要素や展開が追加されています。これが逆に視聴者からは不評だったようです。原作では描かれていないキャラクターの行動や設定が挿入され、物語の整合性が崩れたという印象を受けた視聴者が多くありました。

オリジナル要素が入ったことで、原作で大きな役割を果たしたキャラクターの一部がアニメ版ではほとんど描かれていません。特に、人気のキャラクターである「ユウゴ」がアニメでは出てこなかったことに関しては、かなり不満の声があげられています。

ユウゴが出ないならもう観ない…という視聴者もいたようです。

原作に忠実にストーリーが描かれるのであれば、第二期の序盤でユウゴは出てくる構成となるはずですので、序盤からストーリーのオリジナル要素に違和感を覚え、観なくなった視聴者も多かったのかもしれませんね。

無理なスケジュール

アニメ制作のスケジュールや予算の問題も、クオリティに影響を与えたと考えられます。アニメ業界では、制作の時間的な制約や予算の都合から、ストーリーの圧縮やカットが行われることがありますが、『約束のネバーランド』第2期でも同様の問題が発生していた可能性があります。特に、アニメーションのクオリティに関しては、第1期に比べて第2期の作画や演出が低下したと指摘されることが多く、これも不満の一因となっています。

結末への不満

第2期の最終回に向けては、物語が急速に進展し、キャラクターたちが簡単に解決策を見つけてしまう展開が続きました。特に、原作では描かれていない結末に向かって物語が進行するため、原作を読んでいたファンにとっては予想外の展開が多く、納得感を得られないまま終わってしまったのではないでしょうか。

最終回では、物語全体が急速にまとめられ、特に主人公エマの決断に対して十分な説明がなされないまま終わっています。原作を読んでいないアニメ視聴者も物足りなく感じてしまう内容だったようです。

アニメ第2期では、原作者の名前は最終回が近づく頃にはクレジットから消えているとか。原作ファンだけでなく、原作者も納得がいかない作品となってしまったのではないでしょうか。

https://twitter.com/neoamakusa/status/1614291720052834304

まとめ

『約束のネバーランド』第2期は、原作の重要な部分をカットし、オリジナル要素を追加したことで、物語のテンポテーマが損なわれ、多くのファンの視聴者の期待に応えられなかった作品と言えるでしょう。このような要因が重なり、アニメ版は打ち切りとも言える形で終了し、シリーズ全体への評価を落とす結果となったことがわかりました。

今回のアニメに関しては残念な形で終了してしまっていますが、原作の『約束のネバーランド』はとても愛されている作品ですので、原作に忠実な形で再アニメ化して欲しいという声も多いようです。

実際に再アニメ化されている作品は多くありますので、可能性はゼロではないのではないでしょうか。もし再アニメ化が実現するのであれば、今回のアニメの視聴者の声が反映したものとなることを期待します!